Archive for the ‘ブログ’ Category

大阪市の酒酔い運転で逮捕 罰金の弁護士

2015-07-04

大阪市の酒酔い運転で逮捕 罰金の弁護士

Aは用事を思い出し車で出かようとしましたが、前夜のアルコールが残っていてはいけないと思いました。
以前購入した市販のアルコールチェッカーを利用したところ、アルコール濃度は0を示しました。
そのためAは車を運転したところ、酒酔い運転大阪府警都島警察署逮捕されました。
(これはフィクションです)

~アルコール測定器による測定結果の信憑性~

国民生活センターによると、簡易型のアルコールチェッカーを運転の可否の判断に使用しないよう呼びかけています。
同センターの調査では
・同じエタノール濃度のガスを吹きかけても、吹きかけ方により値が異なること
・使用回数を重ねることにより値が異なること 
が明らかにされました。

アルコールチェッカーの値が0であっても、体内にアルコールが残っていることがあるということです。
アルコールチェッカーの値を盲信して、酒酔い運転・酒気帯び運転にならないよう注意しましょう

~酒酔い運転による事故の紹介~

■最高裁平成23年10月31日決定
被告人は、運転開始前に飲んだ酒の影響により正常な運転が困難な状態にありました。
そうであるにもかかわらず、酒酔い運転の状態で自車を時速約100㎞で走行させました。
その結果、走行中の被害車両の右後部に自車を衝突させ、被害車両を橋の上から転落させました。
これにより被害車両に乗っていた3名が死亡、2名が傷害を負い、被告人は危険運転致死傷罪で逮捕されました。

この事故について裁判所は
・被告人が、相当量の飲酒をしながら身勝手な理由で自動車の運転をしていること
・一般道の橋梁上を時速100㎞という高速度で進行しており、態様が危険であること
・被害車両に乗っていた5名の内3名の幼児を死亡させた結果が重大であること
から懲役20年の実刑判決を下しています。

このように酒酔い運転による事故は非常に重い刑が科せられうるものです。
酒酔い運転になるのでは、と疑われる場合には自動車の運転は控えましょう。
もし酒酔い運転事件を起こしてお困りの方は、交通事故・交通違反事件に明るい弁護士事務所にご相談ください。
迅速な相談が罰金処分を回避することにつながります。

あいち刑事事件総合法律事務所は、交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士事務所です。
酒酔い運転を起こしてお困りの方は、ぜひ弊所にご相談ください。
なお、大阪府警都島警察署に逮捕されたという場合には、初回接見サービスをご利用ください(初回接見費用:3万5500円)。

愛知県警南警察署の評判のいい弁護士

2015-07-03

愛知県警南警察署の評判の良い弁護士

あいち刑事事件総合法律事務所では、交通事故・交通違反事件の法律相談もお待ちしております。
今回は、愛知県警南警察署のご紹介です。

~所在地など~

愛知県警南警察署の所在地は「〒457-0072 愛知県名古屋市南区寺部通2-20」です。
電話番号は、「052-822-0110」です。
管轄区域は、「名古屋市南区」です。
管轄区域内にある交番・駐在所は、「桜,笠寺,本星崎,鳴尾,白水,宝,道徳,内田橋,明治,薬師通」です。

~最寄駅からのアクセス~

愛知県警南警察署の最寄り駅は、「JR東海道線 笠寺駅」です。
最寄駅から同署に向かう場合、笠寺駅東口より直進,笠寺駅前交差点を右折して徒歩2分です。

~愛知県警南警察署管内で発生した事故類型別人身事故について~

平成27年の人身事故発生件数は4月末時点で342件です。
前年の同月末時点では297件で、今年は45件増加しています。
事故類型は、自動車相互が半数を超えていますが、自転車対車両も3割を超え非常に多くなっています。

交通事故・交通違反事件でお困りの場合は、あいち刑事事件総合法律事務所までご相談ください。
弊所の弁護士が迅速に対応致します。
なお、愛知県警南警察署に逮捕されたという場合には、初回接見サービス(初回接見費用:3万6000円)です。

名古屋市の免許偽造罪で逮捕 保釈の弁護士

2015-07-02

名古屋市の免許偽造罪で逮捕 保釈の弁護士

Aは、偽造公文書行使罪愛知県警中警察署逮捕され、現在勾留中です。
自動車検問の際に偽造免許証を提示した結果、運転免許証を偽造していることが発覚したということです。
Aは、早期保釈を求めています。
(これはフィクションです)

~偽造免許証の提示について~

運転免許証を偽造した場合、有印公文書偽造罪という犯罪になります。
有印公文書偽造罪は、1年以上10年以下の懲役となります。
また、偽造した公文書を行使した場合には、偽造公文書行使罪にあたります。
偽造公文書行使罪もまた、1年以上10年以下の懲役となります。

それでは、偽造した免許証はどの段階で「行使」にあたるのでしょうか。
偽造免許証を携帯して運転した段階でしょうか、それとも偽造免許証を警察官等に提示した段階でしょうか。
それについて判断した判例をご紹介します。

■最高裁昭和44年6月18日判決
被告人が普通自動車を運転した際に、偽造免許証を携帯していた事実に対して
・偽造公文書行使罪は、公文書の真正に対する公共の信用が具体的に侵害されるのを防止するものであること
・この趣旨からすると、「行使」というためにはその内容を他人が認識できる状態になければならないこと
から、自動車を運転する際に偽造免許証を携帯したにすぎない場合には、偽造公文書行使罪にはあたらないとしました。

■最高裁昭和52年4月25日決定
本決定では、被告人が警察官に偽造免許証を提示した事実に対して
・警察官によって運転免許証自体は真正に作成されたものであること
・被告人が運転免許を受けたものであると誤信させるに足りる外観を具備していたこと
から、偽造公文書行使罪にあたるとしました。

両判決をまとめると、次のように理解できます。
偽造運転免許証を携帯するのみでは「行使」に当たりません。
しかし、偽造運転免許証を提示すると「行使」に当たります。
運転免許証の偽造自体犯罪ですが、それを提示して罪を重ねないように注意しましょう。

あいち刑事事件総合法律事務所では、無免許運転や運転免許証偽造事件についてのご相談も随時承っております。
交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士が保釈を得られるよう尽力いたします。
なお、愛知県警中警察署に逮捕・勾留されている場合は、初回接見サービス(初回接見費用:3万5500円)がおすすめです。

 

名古屋の当て逃げ事件で逮捕 私選の弁護士

2015-07-01

名古屋の当て逃げ事件で逮捕 私選の弁護士

名古屋市中村区にあるセントラルタワー付近で交通事故が発生しました。
事故を起こしたAさんは気が動転し、現場から立ち去ってしまいました(当て逃げ)。
Aさんが事故現場に戻ってきたところ、愛知県警察中村警察署が現場検証を行っていました。
(フィクションです)

~ひき逃げと当て逃げの違いは??~

道路交通法違反の中には「ひき逃げ」と「当て逃げ」という種類の犯罪があります。
そこで、今回はどのような場合にひき逃げ事件が成立し、どのような場合に当て逃げ事件が成立するかを紹介したいと思います。

■ひき逃げ事件について
交通事故が起きた場合、自動車やバイクの運転者は負傷者を救護するとともに、危険を防止する等の措置を講じることが義務付けられています。
にもかかわらず、これらの義務に違反して現場から立ち去った場合には、ひき逃げ事件として犯罪が成立します。
つまり、いわゆる人身事故が起こった場合に救護義務及び危険防止等措置義務に違反して現場から立ち去った場合にひき逃げが成立するということです。
なお、ひき逃げが成立した場合には、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

■当て逃げ事件について
交通事故が起きた場合、人に死傷結果が生じていなくても危険を防止するなどの措置を講じることが義務付けられています。
にもかかわらず、この義務に違反して現場から立ち去った場合には、当て逃げ事件として犯罪が成立します。
つまり、いわゆる物損事故が起こった場合に危険防止等措置義務に違反して現場から立ち去った場合に当て逃げが成立するということです。
なお、当て逃げが成立した場合には、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

ひき逃げ事件当て逃げ事件の違いは、以上の通りです。
特にひき逃げ事件の場合は、救護を必要とする人がいるにもかかわらず現場から立ち去ったということで逮捕の可能性が高いです。
よって、逮捕を阻止するための方策を講じるメリットが多分にあります。
もっとも、逮捕段階では私選の弁護人しかつけることができません。
当て逃げ事件・ひき逃げ事件で逮捕されないか不安という場合は、私選弁護士を選任しましょう。

あいち刑事事件総合法律事務所は、私選での弁護活動を中心に行わせていただいております。
当て逃げ事件・ひき逃げ事件でお困りの方は、一度弊所までご相談下さい。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕されているという場合は、弁護士を警察署に派遣することも可能です(初回接見サービス)。
初回接見費用は、愛知県警中村警察署の場合、3万3100円です。

名古屋の危険運転致死事件で逮捕 執行猶予の弁護士

2015-06-30

名古屋の危険運転致死事件で逮捕 執行猶予の弁護士

現場は見晴らしの良い道路でしたが、Aさんが酩酊状態であったため前方の自動車に追突してしまいまいた。
Aさんは、危険運転致死の容疑で愛知県警中村警察署現行犯逮捕されました。
(フィクションです)

※今回は、平成23年10月31日付の最高裁判所の判例を参考に作成しました。

~危険運転致死事件~

飲酒して運転した場合、危険運転致死罪に問われる場合があります。
具体的には、「アルコールの影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ」、人を死亡させた場合です。

それでは、この「アルコールの影響により正常な運転が困難な状態」とはどのような状態をいうのでしょうか。
上記の最高裁判所の判例はこれを明らかにしていますので、今回は、この判例をご紹介致します。
なお、この判例は法改正前に出された判例ですが、実質的な中身の改正はなされていなませんので現在でもこの判例をベースに考えて良いものと考えられます。

それでは事案を見ていきましょう。
容疑者は、夜間、最高速度が時速50㎞と指定されている道路を時速約100㎞という高速度で自車を走行させ、前方を走行する車両に自車を衝突させました。
現場は、見通しの良いほぼ直線の道路だったということです。
この際、容疑者は、焼酎ロックを合計8・9杯のほか、ブランデーやビールを飲酒しており、身体のバランスを崩して平衡感覚を保ち得ないなどの状態でした。

上記判決で最高裁判所は、アルコールの影響により正常な運転が困難な状態とは、
「アルコールの影響により道路交通の状況等に応じた運転操作を行うことが困難な心身の状態をいうと解される。
しかし、アルコールの影響により前方を注視してそこにある危険を的確に把握して対処することができない状態も含まれる」
としています。

危険運転致死罪は、執行猶予が付きにくい犯罪です。
ですので、危険運転致死罪で執行猶予を獲得するためには刑事事件に精通した弁護士に相談することがポイントとなります。

あいち刑事事件総合法律事務所は危険運転致死事件の刑事弁護活動にも対応しております。
危険運転致死事件でお困りの方は、刑事事件・少年事件のみを扱う弊所にお任せ下さい。
弊所には、評判のいい弁護士が多数在籍しています。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕された場合は、初回接見サービスをご利用ください(初回接見費用:3万3100円)。

大阪府の交通違反行為で逮捕 自転車運転講習の弁護士

2015-06-29

大阪府の交通違反行為で逮捕 自転車運転講習の弁護士

Aさんは、大阪府内の歩道を自転車で走行中、歩行者と衝突しました。
これによりAさんは大阪府警大淀警察署逮捕されました。
またAさんは道路交通法上危険な交通違反行為により事故を起こしたとして、講習を命じられました。
(これはフィクションです)

~自転車事故の現状~

平成26年の自転車事故の発生件数はおよそ11万2000件でした。
すなわち全国で1日に300件超の自転車事故が発生していることになります。
発生件数自体は自転車道の整備等によりわずかながら減少しています。
ただ自転車事故による死亡者は年間500~600人を超える人数で推移しています。
これは、全交通事故の中で1割以上を占める数字です。

~自転車運転講習制度~

このように死亡事故にもつながる自転車事故の減少を目的として、平成26年6月1日に道路交通法が改正されました。
自転車運転関連では、自転車運転講習制度が導入されました。

自転車運転講習制度とは
・「危険な違反行為」で3年以内に2回以上摘発された場合
・「危険な違反行為」が原因の交通事故を起こした場合
3時間の講習(手数料5700円)が命じられるものです。
この命令に従わない場合には5万円以下の罰金が科せられます。

この制度の対象となる「危険な違反行為」とは
・信号無視
・通行禁止違反
・一時停止違反
・酒酔い運転
・安全運転義務違反(携帯電話を利用しながらの運転)
など自動車と同様の交通違反行為が含まれています。

また、自転車特有のものとして
・歩道での徐行義務違反
・右側通行などの通行区分違反
・ブレーキのない自転車の運転
などあまり普段意識していない内容が違反行為として含まれているので注意が必要です。

自転車は免許もいらず、また未成年でも気軽に乗ることができます。
一方で、先ほどの統計の通り、死亡事故等重大事故につながる危険な乗り物でもあります。
そのため未成年が加害者となる少年事件へとつながりうるものです。

自転車による交通事故・交通違反事件でお困りの方は、あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
弊所は交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士事務所です。
加害者が未成年の場合は少年事件の経験豊富な弁護士がご対応します。
なお、大阪府警大淀警察署に逮捕されたという場合には、初回接見サービスをご利用ください(初回接見費用:3万4700円)。

大阪市の居眠り運転で逮捕 罰金の弁護士

2015-06-28

大阪市の居眠り運転で逮捕 罰金の弁護士

Aさんは、数日の過労もたたり、居眠り運転をしたことが原因で事故を起こしてしまいました。
Aさんは、過失運転致死傷の容疑で大阪府警曽根崎警察署逮捕されました。
(これはフィクションです)

~居眠り運転の罰則~

今回は居眠り運転の罰則についてご紹介いたします。
居眠り運転をした場合、安全運転義務違反及び過労運転禁止違反にあたることが考えられます。

まずは、安全運転義務違反についてご紹介いたします。
自動車の運転手には、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない義務があります。
これが、安全運転義務です。
この義務に反した場合、3か月以下の懲役または10万円以下の罰金になります。

次に過労運転禁止違反についてご紹介いたします。
道路交通法66条では、過労により正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない旨が定められてます。
これに違反すると、3年以下の懲役または50万円以下の罰金になります。

さらに、居眠り運転により事故を起こし、他人に怪我等を負わせた場合には過失運転致死傷罪の適用もあります。
同罪は、7年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金です。

近年問題になっているように、居眠り運転は重大な死傷事故を誘発するおそれのある危険なものです。
そのため、このように重大な罰が定められているものです。
疲れている時や睡眠不足の時は決して運転しないようにしましょう。

眠気を覚ますためには、脳に酸素を送ることが必要です。
そのため、降車して新鮮な空気を取り入れたり、軽い運動をして血行を良くすることが効果的です。
降車するのが難しい場合は、ガムを噛むことも脳への血流改善に効果があるということです。
また、仮眠をとることは最も効果的ではありますが、目覚めてすぐの運転は避けましょう。

居眠り運転逮捕された、あるいは赤切符が切られてしまった。
そのような場合には、速やかに交通事故・交通違反事件に明るい弁護士にご相談ください。

あいち刑事事件総合法律事務所は、交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士事務所です。
居眠り運転のご相談についても、経験豊富な弁護士が丁寧・迅速にご対応致します。
なお、大阪府警曽根崎警察署に逮捕された場合には、弊所の初回接見サービスがおすすめです(初回接見費用:3万3900円)。

愛知県警港警察署の評判のいい弁護士

2015-06-27

愛知県警港警察署の評判のいい弁護士

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、交通事故・交通違反事件法律相談もお待ちしております。
今回は、愛知県警港警察署のご紹介です。

~所在地など~

愛知県警港警察署の所在地は、「〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船2-4-16」です。
電話番号は、「052-661-0110」です。
管轄区域は、「名古屋市港区全域」です。
管轄区域内にある交番・駐在所は「港明、東築地、築地、稲永駅前、金城ふ頭、汐止、南陽東、南東、当地、小碓、宝神」です。

~最寄駅からのアクセス~

愛知県警港警察署の最寄り駅は、「地下鉄名港線名古屋港駅」です。
最寄駅から同署に向かう場合、名古屋港駅3番出口から西方へ徒歩3分です。

~愛知県警港警察署管内で発生した事故類型別人身事故について~

平成27年4月現在での本年度の人身事故発生件数は315件で、前年の同月比で17件増加しています。
また、そのうち死亡事故は4件、重傷事故は6件です。
そして死亡事故4件のうち、自転車の死亡事故が3件発生しています。

交通事故・交通違反事件でお困りの場合は、あいち刑事事件総合法律事務所までご相談ください。
弊所の評判のいい弁護士が迅速に対応したします。
なお、愛知県警港警察署に逮捕されたという場合には、初回接見サービス(初回接見費用:3万6900円)をご依頼ください。

名古屋市の自動車事故事件 被害者にやさしい弁護士

2015-06-26

名古屋市の自動車事故事件 被害者にやさしい弁護士

愛知県名古屋市の県道で60代の主婦Vは、自動車事故事件の被害者です。
ある日、本件自動車事故の加害者であるAの弁護士から連絡がありました。
焦ったVは弁護士事務所に相談することにしました。
(この事件はフィクションです)

~被害者が弁護士を介入させることのメリット~

弁護士は加害者のみの味方である」
そのようなイメージを持っている方も少なくないのでしょうか。

しかしそれは誤解です。
弁護士は法的な紛争を当事者が納得する形で解決するよう努力します。
これは加害者だけでなく、被害者についてもいえることです。
自動車事故が全国ワースト1位の愛知県では、いつ自動車事故の被害者になるかわかりません。
そこで今回は、事件の被害者が弁護士を介入させる主なメリットをご紹介します。

■専門的なアドバイスを受けることができる
法律上の手続きには複雑なものがあります。
これらをわかりやすくご説明し、今後どのように行動すべきかを判断していただけるようアドバイスいたします。
また刑事裁判の被害者参加制度等についてもお手伝いさせていただきます。

■示談等加害者側との交渉の窓口になることができる
刑事事件の加害者は、自己に有利な判断を得るべく示談交渉等を申し入れてきます。
その際に、被害者の方にご納得いただける内容となるよう、弁護士が窓口となり対応します。

これら以外にも、弁護士が介入することによるメリットはあります。
納得できる事件解決のために、自動車事故の被害者になってしまった場合は速やかに弁護士事務所にご相談ください。

あいち刑事事件総合法律事務所は、交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士事務所です。
被害者の方に分かりやすくご納得いただける事件の解決を目指します。
もし自動車事故の加害者になってしまった場合にも弊所にご相談ください。
なお、愛知県警中村警察署に勾留されている場合には、初回接見サービス(初回接見費用:3万3100円)もおすすめです。

名古屋市の過失運転致死傷事件で逮捕 不起訴処分に強い弁護士

2015-06-25

名古屋市の過失運転致死傷事件で逮捕 不起訴処分に強い弁護士

愛知県名古屋市在住20代の男性Aは木材の運搬業者で働いています。
運搬中、Aの急ブレーキが原因で、木材が落下し他の車両の運転手をケガさせてしまいました。
Aは愛知県警中川警察署過失運転致死傷の容疑で逮捕されました。
(この事件はフィクションです)

~過積載による事故の判例~

自動車を運転していると、前の車両に乗っている大量の荷物が落ちてくるのではないかと不安になることはありませんか。
今回はそのような過積載によって事故が誘発された場合の事例をご紹介します。

■福島地裁郡山支部判決平成25年1月22日
被告人は最大積載量6000㎏のところ、その3倍の木材(18030㎏)を積載し福島県内の道路を運転していました。
そして、カーブに進入した際に木材が落下し、その木材は対向車両に衝突しました。
対向車両の同乗者には、木材の衝突が原因で死亡ないしは傷害の結果が生じました。

この事件について裁判所は、
・最大積載量を大幅に超える木材を積んで運転することは無謀であること
・日常的に過積載を繰り返しており、交通安全に対する意識の低さが顕著にみられること
・被害者が死亡しており、事故結果が重大であること
等を考慮した結果、過失運転致死傷の罪で懲役2年に処するとしました。

最大積載量は、その車両が安全の運転できることを基準に定められています。
それを超えると思わぬ動きをすることがあります。
自己の能力を過信せず必ず守るようにしましょう。

万が一事故を起こしてしまった場合には、速やかに交通事故・交通違反に強い弁護士にご相談ください。
迅速な対応が、不起訴処分あるいは執行猶予等につながります。

あいち刑事事件総合法律事務所は、交通事故・交通違反事件をはじめとする刑事事件専門の弁護士事務所です。
お困りの方はぜひ一度ご相談ください。
過失運転致死傷事件弁護経験豊富な弁護士が、不起訴処分を得られるよう努力します。
なお、愛知県警中川警察署に逮捕されている場合には、初回接見サービスがおすすめです(初回接見費用:3万5000円)。

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2016 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 All Rights Reserved.