愛知の飲酒運転事件で逮捕 裁判に強い弁護士

2015-04-20

愛知の飲酒運転事件で逮捕 裁判に強い弁護士

Aさんは、酒気帯び運転の罪で愛知県警中村警察署逮捕されました。
現在は釈放されたものの、担当からこのままだと実刑判決も避けられないと言われました。
そこで、交通事故・交通違反事件に強い弁護士事務所無料法律相談を受けてみることにしました。
(フィクションです)

~酒気帯び運転の故意が問題となった事例~

2015年4月19日の当ブログでは、酒気帯び運転が故意犯であること及びその故意の内容について説明しました。
今回は、酒気帯び運転の故意が問題となった具体的な事例をご紹介したいと思います。
平成8年4月11日東京高等裁判所判決です。

当該裁判は、酒気帯び運転の罪で有罪判決を受けた被告人が、以下の理由から無罪を求めて行った控訴審の裁判です。
・被告人は酒気を帯びていなかったにもかかわらず、警察官が飲酒検知器を適式に操作しなかったために高いアルコール濃度を示したこと
・仮に酒気を帯びていたとしても被告人にその認識がなかったこと
(控訴理由:事実誤認(刑事訴訟法382条))

控訴審を担当した東京高等裁判所は、被告人の酒気帯び運転に関する認識について、
「本件当時呼気1リットル中に0.3ミリグラムという高度のアルコールを身体に保有する状態であって、かなりの酒臭をさせていた。
それに加え、被告人の検察官に対する供述調書中の記載をも考慮すると、被告人に酒気帯び運転の故意があったことは優に認定できる」
としました。

2015年4月19日のブログでも書いた通り、犯罪の故意は、もっぱら客観的事情を基に行われます。
本件でも、
・警察官による呼気検査から明らかになった呼気中の高いアルコール濃度
・本件当時、被告人から漂っていた酒臭
・検察官が作成した被告人供述調書の記載
という3点の客観的証拠に基づいて、被告人の酒気帯び運転の認識を認定しています。

愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、飲酒運転事件刑事裁判にも強い弁護士事務所です。
酒気帯び運転事件における刑事裁判の事実認定においても、客観的証拠に関する弁論がポイントです。
ぜひ刑事弁護経験豊富な弊所の弁護士にご相談ください。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕されている場合、初回接見費用は3万3100円です。

Copyright(c) 2016 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 All Rights Reserved.